MENU

無料説明会&体験講座 >

無料説明会&体験講座受付中 詳しくはこちら

AROMA COURSE– ナード認定・アロマコース –

楽しく精油を学んでみませんか?

ナード・アロマテラピー認定校のRICHE(リッシュ)では、アロマテラピー資格取得のための「アドバイザーコース」やアロマテラピーの基礎が学べる「ベイシックコース」を開講しております。
資格取得後はワークショップやオリジナル講座を開催することができます。

NARD COURSE MENU
ナード認定・コースメニュー

アドバイザーコース

ベイシックコース

インストラクターコース

無料説明会&体験講座受付中

ナード・アドバイザー講座説明会 
無料
アロマクラフト体験講座 
1,000円 (税込) (所要時間2H)

資格講座の費用や協会のこと、気になる教室の雰囲気、アロクラフトって?など
アロマテラピーを是非、ご体感ください。

※当日お作りいただけるアロマクラフトは下記からお選びいただきます。
・アロマジェル
・アロマオイル
・アロマスプレー

NARD ADVISER COURSE

ナード・ジャパン認定講座
アロマ・アドバイザーコース

Adviser Course

メディカルアロマを楽しく学ぶ講座です

「ナード・ジャパン認定講座アロマ・アドバイザーコース」は、アロマテラピーについて「楽しく」そして「深く学ぶ」コースです。

  • 子供の夜泣き(寝つきが悪い)に困っている
  • なんとなく気分が落ち込む
  • 夜、寝つけない時がある
  • 原因不明の腹痛や頭痛がある
  • 風邪をひきやすい、鼻水が止まらない
  • 薬に頼らない生活をしたい

これらの悩みはアロマテラピーで改善できることがあります。

メディカルアロマ(代替療法) を学ぶことで病気の予防・未病の予防・メンタルケアなど、ご自身や家族の心身の健康に役立つ知識を学んでいきます。
アロマテラピーを日々実践できるよう、アロマ(精油)を学んでみませんか?

自宅サロンでゆったり学べます

ナード・ジャパン認定講座
アロマ・アドバイザーコース内容

40種類の精油と6種類のハーブウォーターと6種類のキャリアオイルの成分・作用・禁忌事項を学び、幅広いアロマテラピーを実践できるよう学びます。
※毎回違って嬉しいアロマクラフト付き。

12回講座(合計講習時間30時間)
13回目はプレゼント講座で試験対策講座2Hとなります)
1ヶ月から12ヶ月以内で受講し、アドバイザー試験に合格するとナード・アドバイザーとしてアロマ講師として活躍できます。

スクロールできます
主な授業内容 (テキスト目次より)実習項目
アロマテラピーと精油の基礎 ~香りから広がる豊かな世界~ルームコロン
精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界へ~ 軟膏
アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~美容オイル
アロマでスキンケア2 ~ハーブウォーターでさらりと美肌~ハーブウォーターの化粧水
アロマバスでリラックス ~1日の終わりを心地よく~アロマバスオイル
精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る~ オードトワレ
毎日を元気に過ごすために ~風邪やインフルエンザの予防~風邪予防&改善のためのジェル
アロマトリートメント ~やさしい香りと心地よいタッチで癒される~トリートメントオイル
スムーズに動けるからだになろう ~痛み・炎症へのアプローチ~痛み・炎症緩和クリーム
体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~体質改善に役立てるブレンドオイル
抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を整える~①石鹸or②抗菌スプレー
女性のためのアロマテラピー~妊娠・月経トラブル・更年期~ブレンドオイル

授業で学ぶ精油は40種類

  • イランイラン
  • ウィンターグリーン
  • オレガノ
  • オレンジスィート
  • カモマイルジャーマン
  • カモマイルローマン
  • クラリーセージ
  • クローブ
  • サイプレス
  • サンダルウッド
  • ラヴィンツァラ
  • ラベンダーアングスティフォリア
  • ラベンダースピカ・ローレル
  • シナモンカッシア
  • ジャスミン
  • ジュニパー
  • ゼラニウムエジプト
  • ティートゥリー
  • ネロリ
  • バジル
  • パチュリー
  • パルマローザ
  • プチグレン
  • リトセア
  • レモン
  • レモングラス
  • ローズ
  • ブラックスプルース
  • フランキンセンス
  • ペパーミント
  • ヘリクリサム
  • ベルガモット
  • ホーウッド
  • マジョラム
  • ミルラ
  • ユーカリラディアタ
  • ユーカリレモン
  • ローズマリーカンファー
  • ローズマリーシネオール

ハーブウォーター6種類

  • ティートゥリーウォーター
  • ペパーミントウォーター
  • ラベンダーウォーター
  • カモマイルジャーマンウォーター
  • レモングラスウォーター
  • ローズウォーター

キャリアオイル6種類

  • ホホバ油
  • ファーナス油
  • ローズヒップ油
  • アルガン油
  • カロフィラム油
  • シアバター(ファーナスペレット)

スケジュールについて

【1レッスン:約2.5時間 × 全12回(合計30時間)】

基本は個人レッスンのため、日程・時間は自由に設定いただけます。
(平日・土日いずれも10:00〜20:00の間でスタート可能)

標準受講期間:6か月(1か月以上〜1年以内で修了)

例)月2回ペースで約6か月修了
  月4回ペースで約3か月修了
  月1回ペースで約12か月修了

*1日2レッスンで×6日の集中受講も可能です。

受講料

■ 合計金額(すべて税込)
個人受講 :¥223,200
ペア受講特典:¥207,990

※上記金額には、受講料・教材費・実習費・NARD JAPAN年会費・受験料を含みます。
※認定登録料(¥6,600)は合格後、NARD JAPANへ納付していただきます。
※ペア受講は10%off料金です。

納付金の種類

納付金の種類料金(税込)
受講料¥151,800
ペア受講特典のお申し込みいただく場合 受講費10%off
【ペア受講特典】
(お友達と一緒にお申し込みで同一日程の受講に限る)
¥136,620
教材費
(アドバイザーテキスト17,600円+精油小事典8,800円)
¥26,400
実習費(アロマクラフト材料費 全12回分)¥26,400
※NARD JAPAN年間費
(入学時と1年毎の更新・ナードジャパンに納付)
¥12,100
※アロマ・アドバイザー試験受験料
(受験時までに納付)
¥6,600
※アロマ・アドバイザー認定登録料
(合格後、ナードジャパンに納付)
¥6,600
再受験の場合 受験料¥6,000
補講希望の場合 受講料¥12,650
振替授業の場合
(受講生の都合で休まれ、補講が必要な場合1講座2.5時間)
ペア受講で振替を希望される場合
(受講生の都合で休まれ、補講が必要な場合、1講座2.5時間)
¥1,265

お支払い方法

※現金・銀行振込・PayPay に対応しております。

  • 一括でのお支払い
    講座で使用する「目で見る体のメカニズム」3,300円をプレゼント!
  • 分割のお支払い(全て税込)
    ▪️ NARD JAPAN年会費および教材費、受験料は、講座お申込み時にお預かりいたします。
    授業料・実習費は、各レッスンの受講前にその都度お支払いください。

入学契約の解約及び中途解約に関する事

  • 教室の一方的都合により、入学契約を解除した場合、受講料・教材費・実習費・受講料は全額10日以内にお返し致します。
    *尚、NARD JAPAN年間費は協会へ納付済みですので返金はできません。会員期間である1年間は、偶数月に会報誌が送られ、会員料金でNARD JAPAN主催のセミナーに参加できる特典があります。
  • 又、受講者の都合により中途で退学の場合、未受講分の受講料と受験料はお返しいたします。

資格取得までの流れ

<レッスン開始前>

STEP
入会手続き

当サロンにお越しいただき、入会手続き、ナード・ジャパン協会のガイダンス(説明と体験クラフト)を行います。(所要時間2時間程)

STEP
受講料のお支払い

入会手続き時にお支払いいただくもの
・NARD JAPAN年会費 12,100円(税込)
・テキスト代合計金額 26,400円(税込)
・講座受講料 151,800円(税込)+実習費26,400円(税込)
(実習費は1講座ごとのお支払いも可能です)
ご一括のお支払いの場合、副本目で見るからだのメカニズムをプレゼントさせていただきます。

STEP
ご受講

12回講座(1講座2.5h)を学びます。

STEP
アドバイザー筆記試験を受験

受講後はアドバイザー筆記試験を受けることができます。料金:6,600円(税込)

STEP
合格の場合

合格の場合、アドバイザー認定証が発行され、ご自宅へ届きます。
ナード・アドバイザーとしてオリジナルレッスンなど講座が行えます。
アドバイザー認定登録料6,600円(税込)を協会へお支払いください。

NARD BASIC COURSE

ナード・ジャパン認定
アロマテラピーベイシック

Basic Course

アロマテラピーの入門の講座です

アロマテラピーベイシックはアロマテラピーの入門編としてナード・ジャパンが企画した講座です。
アロマ・アドバイザーコースを始める前の入門としてアロマテラピーをより身近に感じていただける レベルとなっています。
レッスンの数だけアロマクラフトの種類を習得いただけます。
アロマクラフトの種類を増やしたい方やアロマレッスンのレジメ作りの参考にも役立つコースです。
各コースを修了し、アロマ・アドバイザー資格取得後に認定登録を受けるとアロマテラピーベイシック講師として活動できます。

ベイシックコース講座内容

※ナード・アドバイザー資格以上の方は1日で受講可能です。(10時~16・17時くらいまでお昼時間1時間含む)
講師としてお伝えするポイントなどを重点にレッスンいたします。

アロマテラピーベイシックには5つのコースがあります。
1レッスン所要時間1時間。1回のレッスンで2レッスン可能です。

1. フェイシャルスキンケアコース

皮膚の構造を詳しく知ったうえでお肌の状態を整えてくれる手作り化粧品 7シリーズコースです。

料金:7レッスン 38,000円(税込)

  • レッスン1 クレンジングクリーム
  • レッスン2 フェイシャルソープ
  • レッスン3 クレイパック
  • レッスン4 ハーブウォーターローション
  • レッスン5 アイジェル
  • レッスン6 ビューティーオイル
  • レッスン7 リップクリーム 

2. ボディケアコース

身体のケアを助けてくれるアロマクラフトコース。
肩こり緩和クリームやスポーツの後の筋肉痛緩和オイルなど
身体のケアに特化したアロマクラフト6シリーズコース

料金:6レッスン 32,500円(税込)

  • レッスン1 肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
  • レッスン2 冷え緩和のためのトリートメントオイル
  • レッスン3 リラックスのためのトリートメントクリーム
  • レッスン4 ダイエットのためのトリートメントクリーム
  • レッスン5 フットケアのためのトリートメントジェル
  • レッスン6 スキンシップのためのトリートメントオイル

3. ハウスケアコース

お家のお掃除(キッチン・床・トイレなど)やお庭の草花のメンテにもアロマの力を借りて。
アロマクラフト5シリーズコース

料金:5レッスン 27,000円(税込)

  • レッスン1 お掃除パウダー
  • レッスン2 クリーンスプレー
  • レッスン3 ワックス
  • レッスン4 ダイエットのためのトリートメントクリーム
  • レッスン5 園芸用アブラムシよけウォータースプレー

4. バスリラックスコース

バスタイムを優雅にそして贅沢に体のケアを。
バスタイムをアロマと共に楽しめるアロマクラフト6シリーズコース。

料金:6レッスン 32,500円(税込)

  • レッスン1 バスフィズ
  • レッスン2 ヘアパック
  • レッスン3 シャンプー&コンディショナー
  • レッスン4 ボディソープ/スクラブソープ
  • レッスン5 ボディスクラブ(ゴマージュ)
  • レッスン6 ボディパウダー

5. ヘルスケアコース

アロマテラピーで健康な身体作りを! アロマクラフト6シリーズコース

料金:6レッスン 32,500円(税込)

  • レッスン1 感染症予防ジェル
  • レッスン2 胃腸快調オイル
  • レッスン3 痒み緩和ジェル
  • レッスン4 痛み緩和ジェル
  • レッスン5 ストレスケアのバスオイル
  • レッスン6 ストレスケアのアロマボール